■キー割当表示 [Shift-H] ─ KeyNavi:キーボードを活用して 
ホームページを快適に─
 
ホーム KeyNavi対応方法 [0] API リファレンス 目次 [1] 8. その他 ・サイトマップ [Shift-S]

KeyNavi API リファレンス
 ■ 8. その他

【このページ内のトピック: 「Y/H」で頭出し・「G/T」連打で自動ナビ】
8.1 クッキー
8.1.1 kl_cookie_set(key,val,path,exp):クッキー設定
8.1.2 kl_cookie_get(key,defval):クッキー取得
8.1.3 kl_cookie_del(key,path):クッキー削除
8.2 暗号化
8.2.1 kl_encrypt(s):文字列を暗号化
8.2.2 kl_decrypt(s):文字列を復号化
8.2.3 kl_encryptj(s):日本語を暗号化
8.2.4 kl_decryptj(s):日本語を復号化
8.3 ウィンドウ
8.3.1 kl_windowwidth(sbar):ウィンドウ幅
8.3.2 kl_windowheight(sbar):ウィンドウ高さ
8.3.3 kl_scrollwidth():ページ全体の幅
8.3.4 kl_scrollheight():ページ全体の高さ
8.3.5 kl_screenwidth(avail):スクリーン幅
8.3.6 kl_screenheight(avail):スクリーン高さ
8.3.7 kl_fullscreen(url,name):フルスクリーン
8.3.8 kl_closed(w):ウィンドウの使用可否判定
8.3.9 kl_frames(w):フレーム取得
8.4 タイマー
8.4.1 kl_timer_new(func,[args],msec,reps, use_settimeout,pass_cnt,pass_obj):タイマーオブジェクト作成
8.4.2 kl_timer_start(v):タイマー開始
8.4.3 kl_timer_restart(v):タイマー再開
8.4.4 kl_timer_rewind(v):タイマー巻き戻し
8.4.5 kl_timer_stop(v):タイマー停止
8.4.6 kl_timer_setscale(v,z):タイマー実行スピード変更
8.4.7 kl_timer_moving(v):タイマー状態
8.5 ファイル読込み
8.5.1 kl_load_image(url,func,args,msec):画像キャッシュ
8.5.2 kl_load_image2(e,url,func,args,msec):画像読み込み
8.6 キーワード引き数
8.6.1 kl_vget(v,key,isfunc,defval):キーワード配列から値取得
8.6.2 kl_vset(v,key,val):キーワード配列に値設定
8.7 その他1
8.7.1 kl_css1compat():標準モード判定
8.7.2 kl_dbody():document.bodyの代替
8.8 その他2
8.8.1 kl_apply(func,arg1,arg2,...argv):関数呼び出し
8.8.2 kl_apply2(e,func,arg1,arg2,...argv):関数呼び出し
8.8.3 kl_apply2v(e,v):関数呼び出し
8.8.4 kl_lang():ブラウザ言語
8.9 半透明画像表示
8.9.1 fl_set(lays,msec1,msec2,steps):紙芝居表示用オブジェクト作成
8.9.2 fl_start(v,msec):紙芝居開始
8.9.3 fl_restart(v):紙芝居再開
8.9.4 fl_stop(v):紙芝居停止
8.9.5 fl_rewind(v):紙芝居巻き戻し
8.9.6 fl_prev(v):前の画面へ
8.9.7 fl_next(v):次の画面へ

注1: 「IE=Internet Explorer」「NS=Netscape」「MZ=Mozilla」「OP=Opera」の略です。
注2:

 ■ 8.1 クッキー




■ 8.1.1  クッキー設定   kl_cookie_set(key,val,path,exp) << 前 : 8.1 クッキー [Y]   |   kl_cookie_get [H] : 次>>
名前:
kl_cookie_set(key,val,path,exp)
説明:名前key、値val、パスpath(略可)、期限exp(略可)でクッキーを保存します。

pathは「"/"」「"/dir/"」などクッキーが有効になるパスを指定します。 略された場合は現在のディレクトリになります。

expは「Tue, 31-Dec-2030 23:00:00 GMT」のような文字列で指定します。 数値「1/0/-1」にした場合はそれぞれ 無期限、期限指定無し(ブラウザ起動中有効)、過去(クッキー削除)と なります。 保存に成否に合わせて真偽値を返します。

注意:WinIE5-6ではセッションクッキーのみ有効にするというオプション があります。これを有効にした場合 expで期限指定をすると クッキーを保存できません。 ブラウザ起動中だけでも有効になるよう exp=1の場合は保存に失敗したら再度期限指定無しで保存し直しています。
使用例:

関連: kl_cookie_del(key,path)  kl_cookie_get(key,defval)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」クッキー処理:kl_cookie_set/del/get()
収録: keynavi_ja.js
適用:クッキーを設定したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.1.2  クッキー取得   kl_cookie_get(key,defval) << 前 : kl_cookie_set [Y]   |   kl_cookie_del [H] : 次>>
名前:
kl_cookie_get(key,defval)
説明:名前keyのクッキーの値を取得します。
注意: 
使用例:

関連: kl_cookie_set(key,val,path,exp)  kl_cookie_del(key,path)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」クッキー処理:kl_cookie_set/del/get()
収録: keynavi_ja.js
適用:クッキーを取得したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.1.3  クッキー削除   kl_cookie_del(key,path) << 前 : kl_cookie_get [Y]   |   8.2 暗号化 [H] : 次>>
名前:
kl_cookie_del(key,path)
説明:名前key、パスpath(略可)のでクッキーを削除します。 成否に合わせて真偽値を返します。
注意: 
使用例:

関連: kl_cookie_set(key,val,path,exp)  kl_cookie_get(key,defval)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」クッキー処理:kl_cookie_set/del/get()
収録: keynavi_ja.js
適用:クッキーを削除したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.2 暗号化




■ 8.2.1  文字列を暗号化   kl_encrypt(s) << 前 : 8.2 暗号化 [Y]   |   kl_decrypt [H] : 次>>
名前:
kl_encrypt(s)
説明:文字列sを暗号化した文字列を返します。 KL_CRYPT_KEY に暗号化のためのキー(文字列)を指定します。
注意:単純なアルゴリズムで実現された機能なので パッと見て分からない文字列に変換したい場合にのみ 使って下さい。
使用例:

関連: kl_decrypt(s)  kl_encryptj(s)  kl_decryptj(s)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」文字列の暗号化:kl_encrypt/decrypt()
収録: keynavi_ja.js
適用:文字列を暗号化したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.2.2  文字列を復号化   kl_decrypt(s) << 前 : kl_encrypt [Y]   |   kl_encryptj [H] : 次>>
名前:
kl_decrypt(s)
説明:暗号化された文字列sを複合化した文字列を返します。
注意: 
使用例:

関連: kl_encrypt(s)  kl_encryptj(s)  kl_decryptj(s)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」文字列の暗号化:kl_encrypt/decrypt()
収録: keynavi_ja.js
適用:文字列を復号したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.2.3  日本語を暗号化   kl_encryptj(s) << 前 : kl_decrypt [Y]   |   kl_decryptj [H] : 次>>
名前:
kl_encryptj(s)
説明:2バイト文字を含む文字列sを暗号化します。内部でescape()を呼んでいます。
注意: 
使用例:

関連: kl_encrypt(s)  kl_decrypt(s)  kl_decryptj(s)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」文字列の暗号化:kl_encrypt/decrypt()
収録: keynavi_ja.js
適用:日本語の文章を暗号化したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.2.4  日本語を復号化   kl_decryptj(s) << 前 : kl_encryptj [Y]   |   8.3 ウィンドウ [H] : 次>>
名前:
kl_decryptj(s)
説明:kl_encryptj(s)で暗号化された文字列を複合化します。内部でunescape()を呼んでいます。
注意: 
使用例:

関連: kl_encrypt(s)  kl_decrypt(s)  kl_encryptj(s)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」文字列の暗号化:kl_encrypt/decrypt()
収録: keynavi_ja.js
適用:日本語の文章を復号化したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.3 ウィンドウ




■ 8.3.1  ウィンドウ幅   kl_windowwidth(sbar) << 前 : 8.3 ウィンドウ [Y]   |   kl_windowheight [H] : 次>>
名前:
kl_windowwidth(sbar)
説明:ブラウザウィンドウ(表示エリア部)の幅を返します。 sbarが真の場合はスクロールバー分も含めます。
注意: 
使用例:

関連: kl_windowheight(sbar)  kl_scrollwidth()  kl_scrollheight()  kl_css1compat()  kl_dbody()
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」ウィンドウサイズ取得:kl_windowwidth/height()
収録: keynavi_ja.js
適用:表示エリアの幅を知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.2  ウィンドウ高さ   kl_windowheight(sbar) << 前 : kl_windowwidth [Y]   |   kl_scrollwidth [H] : 次>>
名前:
kl_windowheight(sbar)
説明:ブラウザウィンドウ(表示エリア部)の高さを返します。 sbarが真の場合はスクロールバー分も含めます。
注意: 
使用例:

関連: kl_windowwidth(sbar)  kl_scrollwidth()  kl_scrollheight()  kl_css1compat()  kl_dbody()
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」ウィンドウサイズ取得:kl_windowwidth/height()
収録: keynavi_ja.js
適用:表示エリアの高さを知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.3  ページ全体の幅   kl_scrollwidth() << 前 : kl_windowheight [Y]   |   kl_scrollheight [H] : 次>>
名前:
kl_scrollwidth()
説明:ページ全体の幅を返します。
注意: 
使用例:

関連: kl_windowwidth(sbar)  kl_windowheight(sbar)  kl_scrollheight()  kl_css1compat()  kl_dbody()
参照: 
収録: keynavi_ja.js
適用:ページ全体の幅を知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.4  ページ全体の高さ   kl_scrollheight() << 前 : kl_scrollwidth [Y]   |   kl_screenwidth [H] : 次>>
名前:
kl_scrollheight()
説明:ページ全体の高さを返します。
注意: 
使用例:

関連: kl_windowwidth(sbar)  kl_windowheight(sbar)  kl_scrollwidth()  kl_css1compat()  kl_dbody()
参照: 
収録: keynavi_ja.js
適用:ページ全体の高さを知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.5  スクリーン幅   kl_screenwidth(avail) << 前 : kl_scrollheight [Y]   |   kl_screenheight [H] : 次>>
名前:
kl_screenwidth(avail)
説明:スクリーンの幅を返します。 availが真の場合は表示に利用可能な幅を返します。
注意: 
使用例:

関連: kl_screenheight(avail)  kl_fullscreen(url,name)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」スクリーンサイズ取得:kl_screenwidth/height()
収録: keynavi_tools.js
適用:スクリーンの幅を知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.6  スクリーン高さ   kl_screenheight(avail) << 前 : kl_screenwidth [Y]   |   kl_fullscreen [H] : 次>>
名前:
kl_screenheight(avail)
説明:スクリーンの高さを返します。 availが真の場合は表示に利用可能な高さを返します。 (Windowsの場合はデスクトップ画面下方のタスクバー領域を除いたサイズ になります。)
注意: 
使用例:

関連: kl_screenwidth(avail)  kl_fullscreen(url,name)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」スクリーンサイズ取得:kl_screenwidth/height()
収録: keynavi_tools.js
適用:スクリーンの幅を知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.7  フルスクリーン   kl_fullscreen(url,name) << 前 : kl_screenheight [Y]   |   kl_closed [H] : 次>>
名前:
kl_fullscreen(url,name)
説明:アドレスがurlのページをフルスクリーンで開き Windowオブジェクトを返します。name(略可)でWindow名を指定します。
注意:Operaでは カスタマイズ内容にもよりますが window.open()で開くウィンドウがTabウィンドウとなり フルスクリーンになりません。 しかし「F11」でフルスクリーンに切替えられるので Operaの場合は当該内容をユーザにalert()で伝えています。
使用例:

関連: kl_screenwidth(avail)  kl_screenheight(avail)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」フルスクリーン:kl_fullscreen(url,name)
収録: keynavi_tools.js
適用:フルスクリーンでページを開きたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.8  ウィンドウの使用可否判定   kl_closed(w) << 前 : kl_fullscreen [Y]   |   kl_frames [H] : 次>>
名前:
kl_closed(w)
説明:ウィンドウwが利用可能かどうか調べます。 閉じられていたり別のサイトに移動している場合は真を返します。
注意:別のサイトのページを表示しているウィンドウにアクセスしようとすると アクセスエラーになります。 ウィンドウの利用可否をこの関数で調べて大丈夫な場合にのみ ウィンドウ操作を実行しましょう。 なお「kl_closed2(w)」という関数ではKeyNaviがそのページで 有効になっているか否かも調べて真偽値を返します。
使用例:

関連: 
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」ウィンドウの使用可否判定:kl_closed()
収録: keynavi_ja.js
適用:ウィンドウにアクセスできるか知りたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.3.9  フレーム取得   kl_frames(w) << 前 : kl_closed [Y]   |   8.4 タイマー [H] : 次>>
名前:
kl_frames(w)
説明:ウィンドウwの子フレームを全て取得します。 wが略された場合は topが使われ ブラウザ表示エリア内に含まれる 全てのウィンドウオブジェクトを取得します。
注意:使用可否を kl_closed(w)で判断してからアクセスしましょう。
使用例:

関連: 
参照: 
収録: keynavi_ja.js
適用:全てのフレームウィンドウを取得したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.4 タイマー




■ 8.4.1  タイマーオブジェクト作成   kl_timer_new(func,[args],msec,reps, use_settimeout,pass_cnt,pass_obj) << 前 : 8.4 タイマー [Y]   |   kl_timer_start [H] : 次>>
名前:
kl_timer_new(func,[args],msec,reps, use_settimeout,pass_cnt,pass_obj)
説明:関数(or 実行文字列)func、引き数args(略可)、実行間隔msec、 繰り返し数reps からタイマーオブジェクトを作成します。 repsが負数の場合は無限回呼び出しになります。 デフォルトではJavaScriptのsetInterval()を使いますが use_settimeoutが真の場合はsetTimeout()を使います。 pass_cntが真の場合は関数の第一引き数に現在の呼出回数が入ります。 pass_objが真の場合は同様にタイマーオブジェクトが入ります。 (なおfunc内からは「this」でタイマーオブジェクトにアクセスできます。)
注意:JavaScriptのタイマー関数 「setInterval()」「setTimeout()」では ローカル変数の退避先に困るなど コードが複雑になりやすいですが 「kl_timer_...」を使うとスッキリ書けます。
使用例: 
関連: kl_timer_start(v)  kl_timer_restart(v)  kl_timer_rewind(v)  kl_timer_stop(v)  kl_timer_setscale(v,z)  kl_timer_moving(v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.4.2  タイマー開始   kl_timer_start(v) << 前 : kl_timer_new [Y]   |   kl_timer_resta... [H] : 次>>
名前:
kl_timer_start(v)
説明:タイマーを開始します。 途中まで進んでいた場合は巻き戻し(kl_timer_rewind(v))され 最初から開始します。 引き数はタイマーオブジェクトv か kl_timer_new()と 同じものを指定します。
注意:引き数にタイマーオブジェクトではなく 「kl_timer_new()」と同じものを与えた場合は 内部で「kl_timer_new()」を呼び出しています。

この場合、実行するたびにオブジェクトを新規に生成します。 メモリの使用効率上、再帰的に多数回呼び出すのは避けて下さい。

再帰的に呼び出す必要がある場合は 作成したオブジェクトをそのまま使い 停止「kl_timer_stop」 再開「kl_timer_restart/start」して 行います。

使用例:

関連: kl_timer_new  kl_timer_restart(v)  kl_timer_rewind(v)  kl_timer_stop(v)  kl_timer_setscale(v,z)  kl_timer_moving(v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用:タイマーを開始したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.4.3  タイマー再開   kl_timer_restart(v) << 前 : kl_timer_start [Y]   |   kl_timer_rewind [H] : 次>>
名前:
kl_timer_restart(v)
説明:タイマーオブジェクトv を引き数にとりタイマーを再開します。
注意: 
使用例: 
関連: kl_timer_new  kl_timer_start(v)  kl_timer_rewind(v)  kl_timer_stop(v)  kl_timer_setscale(v,z)  kl_timer_moving(v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用:タイマーを再開したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.4.4  タイマー巻き戻し   kl_timer_rewind(v) << 前 : kl_timer_resta... [Y]   |   kl_timer_stop [H] : 次>>
名前:
kl_timer_rewind(v)
説明:タイマーオブジェクトv を引き数にとりタイマーを先頭まで巻き戻します。
注意: 
使用例: 
関連: kl_timer_new  kl_timer_start(v)  kl_timer_restart(v)  kl_timer_stop(v)  kl_timer_setscale(v,z)  kl_timer_moving(v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用:タイマーの開始位置を先頭に戻したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.4.5  タイマー停止   kl_timer_stop(v) << 前 : kl_timer_rewind [Y]   |   kl_timer_setsc... [H] : 次>>
名前:
kl_timer_stop(v)
説明:タイマーオブジェクトv を引き数にとりタイマーを停止します。
注意: 
使用例: 
関連: kl_timer_new  kl_timer_start(v)  kl_timer_restart(v)  kl_timer_rewind(v)  kl_timer_setscale(v,z)  kl_timer_moving(v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用:タイマーを停止したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.4.6  タイマー実行スピード変更   kl_timer_setscale(v,z) << 前 : kl_timer_stop [Y]   |   kl_timer_moving [H] : 次>>
名前:
kl_timer_setscale(v,z)
説明:msecで指定されたタイマーの実行間隔を zにスケール倍します。 v.kl_msecを直接書きかえずに簡単に実行スピードを変えられます。
注意: 
使用例: 
関連: kl_timer_new  kl_timer_start(v)  kl_timer_restart(v)  kl_timer_rewind(v)  kl_timer_stop(v)  kl_timer_moving(v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用:タイマーの実行スピードを変更したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.4.7  タイマー状態   kl_timer_moving(v) << 前 : kl_timer_setsc... [Y]   |   8.5 ファイル読... [H] : 次>>
名前:
kl_timer_moving(v)
説明:タイマーが実行中かどうか判定します。
注意: 
使用例: 
関連: kl_timer_new  kl_timer_start(v)  kl_timer_restart(v)  kl_timer_rewind(v)  kl_timer_stop(v)  kl_timer_setscale(v,z)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」タイマー機能を簡単に利用:kl_timer_...()
収録: keynavi_tools.js
適用:タイマーが実行中かどうか判定したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.5 ファイル読込み




■ 8.5.1  画像キャッシュ   kl_load_image(url,func,args,msec) << 前 : 8.5 ファイル読... [Y]   |   kl_load_image2 [H] : 次>>
名前:
kl_load_image(url,func,args,msec)
説明:パスurlの画像をロードします。 関数(or 実行文字列)funcが指定されている場合は onLoad、onErrorイベント発生時に第一引き数に"load","error" が入る形で呼び出されます。 msecも指定されている場合は指定時間後に"timeout"で呼ばれます。
注意:ブラウザ側でキャッシュしない設定にして 逐次ファイルをロードするようにしていると 実際の使用時にも再アクセスします(IE6)。
使用例:

関連: kl_load_image2(e,url,func,args,msec)
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用:画像をキャッシュしたい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.5.2  画像読み込み   kl_load_image2(e,url,func,args,msec) << 前 : kl_load_image [Y]   |   8.6 キーワード... [H] : 次>>
名前:
kl_load_image2(e,url,func,args,msec)
説明:kl_load_image()と同じですが画像オブジェクト「e」を指定できます。 e.src=urlとなります。
注意: 
使用例: 
関連: kl_load_image(url,func,args,msec)
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用:指定要素の画像を変更したい。その時のエラーも捕捉したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.6 キーワード引き数




■ 8.6.1  キーワード配列から値取得   kl_vget(v,key,isfunc,defval) << 前 : 8.6 キーワード... [Y]   |   kl_vset [H] : 次>>
名前:
kl_vget(v,key,isfunc,defval)
説明:キーワード配列v(=[key1,val1,key2,val2,...])でキー名keyを指定し 対応する値valを取得します。 関数isfuncが指定されている場合は isfunc(val)が真かどうかも チェックします。該当するものが無い場合はdefval(省略時はundefined)を 返します。
注意:JavaScriptでは関数の呼び出しを 変数名と値を対にして f(key1=val1,key2=val2,...) とできません。そのため配列を使用し f([key1,val1,key2,val2,...])という書き方を考案しました。 動的レイヤー作成など膨大な引き数があり変数名と値の対応がとりにくい 場合はこの方法が便利です。
使用例:

関連: kl_vset(v,key,val)  kl_apply  kl_apply2  kl_apply2v(e,v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」関数の可変引数、デフォルト引数、動的作成など
収録: keynavi_tools.js
適用:引き数が多い関数を実装したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.6.2  キーワード配列に値設定   kl_vset(v,key,val) << 前 : kl_vget [Y]   |   8.7 その他1 [H] : 次>>
名前:
kl_vset(v,key,val)
説明:キーワード配列v(=[key1,val1,key2,val2,...]) に キー名key、値valを追加します。
注意: 
使用例:

関連: kl_vget(v,key,isfunc,defval)  kl_apply  kl_apply2  kl_apply2v(e,v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」関数の可変引数、デフォルト引数、動的作成など
収録: keynavi_tools.js
適用:引き数が多い関数を実装したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.7 その他1




■ 8.7.1  標準モード判定   kl_css1compat() << 前 : 8.7 その他1 [Y]   |   kl_dbody [H] : 次>>
名前:
kl_css1compat()
説明:スタイルシートのモードが標準モードか判定し真偽値を返します。
注意:WinIE6,NS7,Opera7では「document.compatMode=="CSS1Compat"」 となっています。
使用例:

関連: kl_windowwidth(sbar)  kl_windowheight(sbar)  kl_scrollwidth()  kl_scrollheight()  kl_dbody()
参照: 
収録: keynavi_ja.js
適用:標準モードか互換モードか判定したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.7.2  document.bodyの代替   kl_dbody() << 前 : kl_css1compat [Y]   |   8.8 その他2 [H] : 次>>
名前:
kl_dbody()
説明:標準モードの場合「document.body...」関係の属性取得で 「document.documentElement」を使う必要があります(WinIE6)。 代わりに「kl_dbody()」を使うと両者を区別する必要がありません。
注意:Netscape4.xではdocument.body属性がない為「0」を返します。
使用例:

関連: kl_windowwidth(sbar)  kl_windowheight(sbar)  kl_scrollwidth()  kl_scrollheight()  kl_css1compat()
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」スクロール位置取得:kl_slx/y()
収録: keynavi_ja.js
適用:document.bodyの属性を取得したい
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.8 その他2




■ 8.8.1  関数呼び出し   kl_apply(func,arg1,arg2,...argv) << 前 : 8.8 その他2 [Y]   |   kl_apply2 [H] : 次>>
名前:
kl_apply(func,arg1,arg2,...argv)
説明:関数funcに引き数argを指定して呼び出します。 最後の引き数argvは配列オブジェクトでfuncへの引き数を羅列します。
注意:JavaScriptには「関数オブジェクト.apply()」がありますが IE4.0/5.0でサポート外です。
使用例:

関連: kl_vget(v,key,isfunc,defval)  kl_vset(v,key,val)  kl_apply2  kl_apply2v(e,v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」関数の可変引数、デフォルト引数、動的作成など
収録: keynavi_tools.js
適用:引き数を指定して関数を呼び出したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.8.2  関数呼び出し   kl_apply2(e,func,arg1,arg2,...argv) << 前 : kl_apply [Y]   |   kl_apply2v [H] : 次>>
名前:
kl_apply2(e,func,arg1,arg2,...argv)
説明:関数func内からthisでオブジェクトeを参照できます。
注意: 
使用例: 
関連: kl_vget(v,key,isfunc,defval)  kl_vset(v,key,val)  kl_apply  kl_apply2v(e,v)
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」関数の可変引数、デフォルト引数、動的作成など
収録: keynavi_tools.js
適用:引き数を指定して関数を呼び出したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.8.3  関数呼び出し   kl_apply2v(e,v) << 前 : kl_apply2 [Y]   |   kl_lang [H] : 次>>
名前:
kl_apply2v(e,v)
説明:配列vに関数と引き数配列を指定します。
注意:関数と引き数を1つの変数vにまとめておきたい場合に便利です。
使用例: 
関連: kl_vget(v,key,isfunc,defval)  kl_vset(v,key,val)  kl_apply  kl_apply2
参照: 「JavaScript@KeyNavi.Net」関数の可変引数、デフォルト引数、動的作成など
収録: keynavi_tools.js
適用:引き数を指定して関数を呼び出したい。
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.8.4  ブラウザ言語   kl_lang() << 前 : kl_apply2v [Y]   |   8.9 半透明画像... [H] : 次>>
名前:
kl_lang()
説明:ユーザが使用しているブラウザのデフォルトの言語を2文字で返します。 日本語なら"ja"、英語なら"en"などとなります。
注意: 
使用例:

関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]

 ■ 8.9 半透明画像表示

2つ以上のレイヤーの奥行き値(zIndex)を順番に変更して 重なり順を変更します。

画像の切り替え時には 半透明処理がなされます。

半透明処理に対応したブラウザは WinIE4+, Mozilla, Netscape6+です。
参考:7.3.22 kl_layer_setopacity(id,val):レイヤー不透明度指定



■ 8.9.1  紙芝居表示用オブジェクト作成   fl_set(lays,msec1,msec2,steps) << 前 : 8.9 半透明画像... [Y]   |   fl_start [H] : 次>>
名前:
fl_set(lays,msec1,msec2,steps)
説明:レイヤーを格納した配列「lays」を引き数に取り紙芝居用オブジェクトを返します。msec1には半透明遷移にかかる時間、msec2には停止状態での時間を指定します。stepsは遷移のステップ数です。第2引き数以下は省略可能です。
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_flip.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.9.2  紙芝居開始   fl_start(v,msec) << 前 : fl_set [Y]   |   fl_restart [H] : 次>>
名前:
fl_start(v,msec)
説明: 
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.9.3  紙芝居再開   fl_restart(v) << 前 : fl_start [Y]   |   fl_stop [H] : 次>>
名前:
fl_restart(v)
説明: 
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.9.4  紙芝居停止   fl_stop(v) << 前 : fl_restart [Y]   |   fl_rewind [H] : 次>>
名前:
fl_stop(v)
説明: 
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.9.5  紙芝居巻き戻し   fl_rewind(v) << 前 : fl_stop [Y]   |   fl_prev [H] : 次>>
名前:
fl_rewind(v)
説明: 
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.9.6  前の画面へ   fl_prev(v) << 前 : fl_rewind [Y]   |   fl_next [H] : 次>>
名前:
fl_prev(v)
説明: 
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]




■ 8.9.7  次の画面へ   fl_next(v) << 前 : fl_prev [Y]   |   9. 定数・関数... [H] : 次>>
名前:
fl_next(v)
説明: 
注意: 
使用例: 
関連: 
参照: 
収録: keynavi_tools.js
適用: 
対応ブラウザ:
WindowsMacLinux
IE4 IE5 IE5.5 IE6 NS4 NS6 NS7 MZ1 OP7 IE5 NS7 MZ1 NS7 MZ1
関数一覧(先頭)へ移動 [W・O]   |   スクロール位置回復 [N]





ページの先頭へ     

前のページへ
次のページへ
【関連リンク】
・JavaScript小技集
KeyNavi API リファレンス 目次 【数字キーでアクセス】
1. 目次
2. 基本編
3. KeyNaviカスタマイズ用定数
4. KeyNaviユティリティ関数
5. イベント処理
6. ナビゲーション
7. レイヤー処理
8. その他
8.1 クッキー
8.2 暗号化
8.3 ウィンドウ
8.4 タイマー
8.5 ファイル読込み
8.6 キーワード引き数
8.7 その他1
8.8 その他2
8.9 半透明画像表示
9. 定数・関数一覧


ホーム KeyNavi対応方法 [0] API リファレンス 目次 [1] 8. その他 ・サイトマップ [Shift-S]
■キー割当表示 [Shift-H] ─ KeyNavi Project 2003 ─